第48回大阪整形外科症例検討会
開催日時: 2015年 2月 7日(土) 15:00〜18:00
開催場所: 北浜フォーラム(大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル3F)
15:00 製品関連情報紹介(テリボン皮下注用56.5μg) 旭化成ファーマ(株)
15:10 開会の辞 サトウ病院 古瀬 洋一 先生
15:15 症例演題
<第1部> 15:15〜16:00 座長 大島 正義 先生 (大島整形外科)
1「診断に難渋した潰瘍性大腸炎に合併した膝・足関節炎の1例」
|
大手前病院 整形外科
山崎 剛司、谷掛 洋平、中島 弘司、林 宏治
松田 剛典、原田 明久、増田 圭亮、田中 康仁先生
|
2「基節骨骨棘により生じた右小指PIP関節ロッキングの一例」
|
関西電力病院 整形外科
請田 雄大、藤尾 圭司、吉田 真、岩瀬 大岳
片山 幹、澁谷 秀幸、丸尾 洋平、橋村 卓実先生
|
<第2部> 16:00〜16:45 座長 富原 光雄 先生(大阪赤十字病院)
3「頚椎手術後に発症した非外傷性環椎骨折の1例」
|
北野病院 整形外科
平 雄一郎、松田 康孝、麻田 義之、田村 治郎
太田 雅人、井関 雅紀、吉田 繁央、織田 和樹先生
|
4「脊椎硬膜外膿瘍と血腫の鑑別に難渋した1例」
|
市立堺病院 整形外科
小林 武弥、坂井 勇介、豊田 和也、栗田 正浩 河野譲二先生
|
5「上腕骨遠位端coronal shear fracture の1例」
|
大阪みなと中央病院 整形外科
橋本 国彦、行方 雅人、岩名 大樹、大澤 良之
大野 一幸先生
|
17:00 特別講演座長 古瀬 洋一 先生(サトウ病院)
『高齢者骨粗鬆症の特徴と週1回テリパラチド治療
〜骨折治癒促進効果を中心に〜』
北里大学メディカルセンター 整形外科部長
成瀬 康治 先生
閉会の辞
古瀬 洋一 先生
研修単位: 日整会教育研修会認定(N-6,N-14から選択) 1単位(1,000円) ※会員カードをご持参ください
大阪府医師会生涯研修 3単位(5:医師-患者関係とコミュニケーション 11:予防活動 77:骨粗鬆症)
当番世話人 古瀬 洋一先生(サトウ病院)
共催:大阪整形外科症例検討会・旭化成ファーマ株式会社 / 後援:大阪臨床整形外科医会
第47回大阪整形外科症例検討会
2014年 9月27日(土)15:00〜18:00 (世話人会:14:30〜15:00)
北浜フォーラム (大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル3階)
15:00 製品関連情報紹介 参天製薬(株)
15:10
開会の辞 北野病院 麻田 義之 先生
15:15 症例検討会<第1部> 15:15〜16:00 座長 河野 譲二 先生 (市立堺病院)
1.「診断に難渋した右大腿部痛の一例」 大阪府済生会中津病院 整形外科 大山 洋平 先生
2.「大腿骨3重骨折の治療経験」
関西電力病院 脊椎外科 手外科 整形外科 渋谷 秀幸、藤尾 圭司、吉田 真、岩瀬 大岳、片山
幹、丸尾 陽平、橋村 卓実、請田 雄大(敬称略)
3.「重度手根管症候群に対する短母指対立筋を用いた対立筋形成術の治療経験」
関西電力病院 脊椎外科 手外科 整形外科橋村 卓実、藤尾 圭司、吉田 真、岩瀬 大岳、片山 幹、渋谷 秀幸、丸尾 陽平、請田 雄大(敬称略)
<第2部> 16:00〜16:45 座長 太田 信彦 先生 (太田整形外科クリニック)
4.【教育的症例】「診断に難渋した左大腿骨遠位骨腫瘍の1例」
国立病院機構大阪医療センター 整形外科上田 孝文 先生
5.「骨粗鬆症によると考えられる不顕性大腿骨骨頭骨折の一例」
市立堺病院 整形外科栗田 正浩 先生、小林 武弥 先生、坂井 勇介 先生、河野 譲二 先生
6. 「ステロイド性有頭骨骨壊死の1例」
田附興風会北野病院 整形外科
麻田 義之、吉田
繁央、平 誠一郎、井関 雅紀、太田 雅人、西田 晴彦、田村 治郎、松田 康孝(敬称略)
コーヒーブレイク(16:45〜17:00)
17:00 特別講演 座長 麻田 義之 先生(北野病院)
『関節リウマチにおける薬物治療と手術治療の互恵的な関係』
京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学講座整形外科学 准教授
伊藤 宣 先生
18:00 閉会の辞
麻田 義之 先生
日本リウマチ学会 1単位 日本リウマチ財団 1単位 大阪府医師会生涯研修3単位
今回の大症を持ちまして、参天の共催開催は終了させていただく予定でございますが、微力ながら、これまでの感謝を込め、全力であたる所存で
ございますので、これまで同様、ご参加、ご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
第46回大阪整形外科症例検討会 後援:大阪臨床整形外科医会
2014年 3月15日(土)15:00〜18:00
教育講演 演者:大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学 講師(学内) 前 達雄 先生
演題:「下肢のスポーツ傷害」
太田信彦先生(太田整形外科クリニック)
ナレッジキャピタルカンファレンスルーム
大阪市北区大深町3番1号 ク゛ランフロント大阪 北館タワーB10階)
症例検討会
国立大阪医療センター 整形外科中井 隆彰 先生
「脛腓骨開放骨折に対して創外固定で加療中の一例」
大阪船員保険病院 整形外科
渡邉 行人 、谷 哲郎、行方 雅人、岩名 大樹、大澤 良之、大野 一幸 先生(敬称略)
「Ilizarov創外固定器による尖足矯正の1例」
大手前病院 整形外科松田 剛典 先生「演題未定」
済生会中津病院 整形外科信貴政人 先生
「腫瘍用人工膝関節周囲骨折の一例」
市立堺病院 整形外科
栗田正浩、小林武弥、坂井勇介、河野譲二 先生(敬称略)
「TKA術後感染処置に難渋した1症例」
大阪船員保険病院 整形外科谷 哲郎 先生
「A群溶連菌による壊死性筋膜炎の一例」
第45回大阪整形外科症例検討会
開催日時:2013年8月3日(土)15:00〜18:00
会 場 :北浜フォーラム(大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル3F)
17:00 特別講演:大阪医科大学 総合医学講座 リハビリテーション医学教室 教授 佐浦隆一先生
演 題 :『関節リウマチ治療におけるリハビリテーションの役割』
座長 上田 孝文 先生(国立病院機構大阪医療センター)
代表世話人:上田孝文先生(国立病院機構 大阪医療センター)
開催日時: 2013年8月3日(土) 15:00〜18:00
15:00 製品関連情報紹介 参天製薬(株)
15:10 開会の辞 国立病院機構大阪医療センター 上田 孝文 先生
15:15 症例検討会
<第1部> 15:15〜16:00 座長 富原 光雄
先生(大阪赤十字病院)
1.「鈍的外傷により膝窩動脈閉塞症を生じた一例」
大阪船員保険病院 谷 哲郎 先生
2.「股関節離断後の巨大組織欠損に対し離断肢からの遊離筋皮弁で再建した大腿部滑膜肉腫の一例」
大阪市立総合医療センター 新谷 康介 先生
3.「治療に難渋した高度骨粗鬆症を伴う脛腓骨遠位端骨折の一例」
国立病院機構大阪医療センター 宮村 聡 先生
<第2部> 16:00〜16:45 座長 中島
弘司先生(大手前病院)
4.「手掌内ガングリオンによる尺骨神経麻痺の一例」
市立堺病院 川本 匡規 先生
5.「腰椎変性疾患に対するXLIFの治療経験」
関西電力病院 吉田 真 先生
6.「脊髄症を呈した頚椎後方腫瘤に対し、手術を施行した一例」
済生会中津病院 信貴 政人 先生
16:45〜17:00 コーヒーブレイク
第44回大阪整形外科症例検討会
開催日時:2013年1月26日(土)15:00〜18:00
会 場 :北浜フォーラム(大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ヒ゛ル3F)
特別講演:大阪赤十字病院整形外科・リハビリ科 副部長 鈴木 隆 先生
演 題 :『スポーツ疾患に対する肩関節鏡視下手術』
代表世話人:富原光雄先生(大阪赤十字病院)
参加費 :1,000円
研修単位:日整会教育研修会(N-2,N-9,スホ゜ーツ)1単位
:日本医師会健康スポーツ医制度 1単位)
:大阪府医師会生涯研修 2.5単位
第43回大阪整形外科症例検討会
開催日時 :2012年8月18日(土)15:00〜18:00
会 場 :北浜フォーラム
<第1部>15:15〜15:55 座長 岸本 成人
先生(岸本整形外科)
1. 「stem周囲骨折:severe
osteoporosis患者のVancouver type B3骨折」 大阪府済生会中津病院 湊 健太 先生
2.「第2楔状骨脱臼骨折の1例」 市立堺病院
小林 武弥 先生
3.「多発肺病変をきたした骨巨細胞腫の1例」 大阪府済生会中津病院 山田 祐太郎 先生
<第2部>15:55〜16:45 座長 香月
憲一 先生(大阪市立総合医療センター)
4.「遠位上腕二頭筋腱断裂の2例」 大阪市立総合医療センター 斧出 絵麻 先生
5.「傍脊柱筋膿瘍をきたした2例」北野病院 森田 侑吾 先生
6.「演題未定」 大手前病院 先生
7.「演題未定」 大手前病院 先生
特別講演 : 奈良県立医科大学 整形外科教授(リウマチセンター長)田中 康仁 先生
演 題 名 : 『リウマチ性足部足関節障害の病態と治療』
代表世話人:大手前病院 中島 弘司 先生
|